【髪の毛が硬い】剛毛・硬毛 のメンズにはヘアアイロンがおすすめ
実はメンズでもヘアアイロンを使用する方が増えてきています。
昨今、アイロンを使っている人は、ヘアスタイルをしっかり作り込みたいという狙いもありますが、
髪質の悩みの対処という面でもヘアアイロンは非常に有効な解決策だからです。
特に剛毛の方は、ドライヤーで髪を曲げて綺麗に流せない人が多いので、アイロンを使う事で早く綺麗にセットすることができます。
直毛の人は、顔まわりにささっとアイロンを通すだけでも印象はかなり変わってきます。
ここで悩みが出てくるのが、どのアイロンを買えば良いのか?
基本的に癖毛以外の人はアイロンを使ったことがないはずですので選び方がわからないと思います。
今回は、メンズの特に髪質が硬く剛毛・硬毛といわれている人の為にどんなアイロンを選べばいいのか紹介していきます。
|
剛毛・硬毛の人ヘアアイロンの選び方
ヘアアイロンを選ぶときにはいくつか選ぶポイントがあります。
- 立ち上がりの早さ
- プレートの引っ掛かりが少ない
- コストパフォーマンス
- プレートの幅が選べる
立ち上がりの早さ
使用までわずか、30秒程度!
朝の忙しい時間でも、ドライヤーしてるうちに立ち上がります
ちなみに立ち上がりが遅いアイロンはおすすめしません
人間、面倒なことは避けがちなので、立ち上がりに数分かかるようなアイロンはまず論外です
引っ掛かりが少ない
プレートがコーティングされているので、スルスルと通ります。2年程度使用していますが、劣化は未だに感じられません
引っ掛かりを感じるアイロンは髪の毛が切れやすくなるのでおすすめできない
引っ掛かりに関しては実際使用をしてみないとわかりません
試しにアイロンを使うことができないので、あればクチコミ等は必ず確認しておこう
コストパフォーマンス
アレティは安いものでAmazonで5000円台から見つかるので、家電量販店で無名の物を買うよりも断然コスパがいいです
最悪、すぐ壊れても諦めがつく値段
美容室で使用してるような高価な物は故障の際のダメージが大きめですね
プレート幅が選べる
男性ならプレート細め、彼女、奥さん、家族と兼用ならプレート普通を
メンズの使用のみなら15ミリの方が細かく動きが付けられますが、女性と兼用なら20ミリ以上の通常のプレートをおすすめします
洗面所で2本も3本も置いておく場所がないので
ちなみに筆者は23ミリを使用してます
ショートヘアですが、問題無し
まとめ
以上がアレティを買うべき理由4点です
コスパ重視はアレティを買っておけば間違いないです
軟毛の人とか髪が傷みやすい人は、美容師さんが使用してるようなアイロンが無難かと思います
特に髪が細い人はダメージを受けやすいので、傷みにくいアイロンを選んだ方がいいですね
|