恐怖!車の県外ナンバー狩りが発生!すぐにできる自衛策はあるのか!?
全国で県外ナンバーをつけた車を壊す他県ナンバー狩りが発生していることがニュースとなっています。
怖すぎますね。
県外ナンバー狩りは自粛警察に通ずるものを感じます。
県外ナンバーをつけた車は
- 単身赴任
- 仕事でたまたまきている
- 引っ越したけどナンバー変更をしていない
など様々な理由で他県ナンバーのままでいることも多いです。
仮に遊びにきていた場合でも、人の車を傷つけていい理由にはならないですね。
パチンコなどでわざわざ他県に遊戯しにいく人がいるのは、いただけないですけどね。
ネット上の反応
思わず「江戸時代かよ」って、突っ込み入れたくなるほど笑うしかない。
一見、分かりやすい排除かもしれないが、転勤者、学生さん、物流事業者、医療関係者等、様々な方が背景に居るのを考えた事あるのかな?#県外ナンバー狩り#正義の暴走— ハムカツ (@gv73a_ak12sr) May 4, 2020
一言言わせて‼️
ここ最近ニュースで#県外ナンバー狩り
なるものがあるらしいが、全員が全員不要な外出をしてると思っている勘違い香具師が非常に多過ぎます💢
勘違い香具師どもは今すぐ排除行為を止めて下さい‼️
県外からのトラックは特に‼️
トラックは日本の血液です‼️
止まったら日本が終わります‼️— 一生独身同盟☆(ボートレースファンのモノノフ・代表Z☆) (@hirokkyteam2006) April 26, 2020
引っ越したばかりで県外のナンバーの車に乗ってますが、こちらの警察署はコロナ対策でナンバー交付を現在受け付けてません。
誰もが県外からの移動をして遊んでるわけではないので、闇雲に叩かないでくださいね。#車のナンバー#県外ナンバー狩り#警察署#コロナ対策— 13月のシャッター (@hanfutago) May 4, 2020
これひどくないか??
あんまり、人を疑いたくないけど
ここって、乗っててぶつけたらわかるよな。。。
下関市民で、市内のトライアルとブックオフで買い物してたから、そのどちらかでやられたのかな。。。#県外ナンバー狩り #県外ナンバー pic.twitter.com/QhS00tB1pr
— たくま(趣味アカ) (@KIIRE_PP1) April 26, 2020
お仕事で県外に行かなきゃならん人達もいるの…
どうしても仕事休めない人達がいるの…
コロナ感染りたくないしバラマキたくもないの…
それでも外出(お仕事)しなきゃならない事情があるの…
そんな私達は自粛警察にお詫びしなきゃいけないのかな?#自粛警察 #県外ナンバー狩り— ひっそりぼやき隊 (@6fMfm36Z5KEcojr) April 29, 2020
すぐにできる自衛策はあるのか?!
県内在住の紙を貼るなどの対応が必要そうですね。
こんなのつけないといけないとか、なんか寂しいね。#県外ナンバー狩り pic.twitter.com/XJQgFps4BW
— TaKaMiC (@TaKaMiccc) April 28, 2020