断熱仕切りカーテンのレビューと感想!冷暖房の効率アップで省エネと節約
今回は断熱仕切りカーテンのレビューと感想を紹介します。
断熱仕切りカーテンって何?って人も多いと思うので、私が買った商品を先に紹介します。
この商品を使うと普通ならカーテンを付けることができない場所に仕切りのカーテンを付けることができます。
これの何が良いのかというと、例えば冷房、暖房を使っている時に部屋の間取りに関係無しに空気を仕切ることができます!
断熱カーテン設置のメリット
我が家の使い方では、玄関と廊下の間に断熱カーテンを設置することで廊下は冷暖房が効いている状態でキープできています。
暖気や冷気が入りやすいのは玄関の扉からと言われています。
むしろ他の場所から暖気や冷気は入ってこないですよね。
窓でもカーテンが閉めてある時とカーテン無しの状態では冷暖房の効きが違いますよね。
これをカーテンが設置できない玄関で可能にしてくれるのです。
廊下が冷暖房が効いている状態ってそんなにいいのか?っと疑問に思う人も多いかもしれませんが、特に冬場の脱衣所まで暖房が効いているとかなり快適に過ごすことができます。
部屋全体が暖まっていたり、冷えていたりすると部屋の移動でのストレスがなくて快適ですし、人によっては脱衣所やトイレ専用のヒーターを購入する人までいますので、この断熱カーテンでの仕切りを使えば簡単に省エネや節約に繋がります。
断熱カーテンの設置の方法
この断熱カーテンの設置の方法ですが、突っ張り棒を使って設置します。
我が家の断熱カーテンは100均の突っ張り棒ですが、一番安いのではなくて、300円のものを購入しました。
カーテンの重さは、それなりに重いのであまりにも貧弱な突っ張り棒を使用するとすぐに落ちてきてしまいます。
ちなみに我が家では突っ張り棒が落ちてくるということは1度も経験していません。
何年か前に突っ張ったままカーテンとして使用できています。
壁に穴を開けたり、特殊な機材がいらないので賃貸の人でも安全に取り付けられるのはいいですよね。
突っ張り棒の直径にご注意を!
断熱仕切りカーテンは突っ張り棒で設置しますが、カーテンを取り付けられる突っ張り棒の直径が決まっています。
直径は2センチ以内の突っ張り棒を使用しましょう。
頑丈だからと大きな突っ張り棒を使うとそもそもカーテンを設置できない恐れがあるので注意です。
断熱仕切りカーテンの高さは自由に変えることができる!
今回、紹介したこの商品は商品の高さが250センチとなっています。
自分の家の天井の高さを測った人は少ないと思いますが、『天井が高いな!』っと思う家で大体が240センチ程度です。
新しい目の家は240センチが多いですね。
逆に天井がちょっと低い古めの設計の家では200センチくらいのところもあります。
この天井の高さに対応する為、今回の断熱仕切りカーテンは自由に高さを変えることができます。
その方法は長さを挟みで切るというシンプルな方法ですね。
商品をよく見るとマス目のような模様になっており、そのマスの大きさが約10センチです。
なので、そこでカットすることで高さを変える仕組みです。
マス目に沿ってカットするので途中で曲がる心配も少ないです。
素人でも綺麗にカットできる工夫は助かりますよね。
我が家の天井の高さは240センチだったので、1マスカットして使用しています。
カットした部分はほつれることもなく綺麗に使用できます。
この際に天井の高さは必ず計測しておきましょう。
カットしてからでは、元に戻すことはできませんからね。
冷暖房の効率はどれくいアップした?!
今回、紹介した断熱仕切りカーテンを設置することで冷暖房の効率がどのくらいアップしたのか?
これは数値で出すことはできませんが、仕切っている空間との温度差は確実にわかるくらいの効果があります。
特に冬場の暖房の時に効果が実感しやすく、玄関から仕切りカーテンのある廊下に行くと明らかに空気の温度が変わることがわかります。
家の断熱性能や構造により、効果の実感はバラバラになると思いますが、私個人としてはこの仕切りカーテンで冷暖房の効率が上がったと思っています。
なにより、廊下がめちゃくちゃ暑い、凍えるほど寒いという状況から変わったので大満足しています。
まとめ
今回、紹介した断熱仕切りカーテンはこちらです。
高さが自由に変更できて、空気の仕切りができるのであると便利な商品です。
設置も突っ張り棒を使って簡単なので、是非一度使ってみて下さい。